令和4年度 研究実績
HOME >
令和4年度 研究実績
執筆
学外発表
講演
執筆
- Cone beam CTにおける金属アーチファクト低減処理の管電圧による効果の違い
鹿島 啓佑, 日本放射線技術学会雑誌
- Quantitative analysis of changes in lung density by dynamic chest radiography in association with CT values: a virtual imaging study and initial clinical corroboration
Teruyo Sugiura, Radiological Physics and Technology
- Evaluation of Temozolomide Treatment for Glioblastoma Using Amide Proton Transfer Imaging and Diffusion MRI
Ryutarou Onishi, MDPI
学外発表
- コロナ禍における光学式患者ポジショニングシステムを用いた接触低減型患者セットアップ法の位置精度
佐々木 誠,第78回日本放射線技術学会学術総会
- 乳房ファントムを用いたTGSE-BLADE-DWIにおけるADC値の評価
大木 明子,第78回日本放射線技術学会学術総会
- 遺残確認を支援するAIを用いた画像技術開発
井上 美香,第78回日本放射線技術学会学術総会
- FES PET検査において視野外放射能がリング型乳房専用PET画像の画質に与える影響
板垣 孝治,第78回日本放射線技術学会学術総会
- 機械学習を用いたマンモPET画像のデノイズについての検討
田上 穂,第78回日本放射線技術学会学術総会
- Deep Learning再構成を用いたVariable Refocusing Flip Angle HASTEの画質評価
新野尾 樹,第78回日本放射線技術学会学術総会
- 新規画像再構成法および新型Oリング型放射線治療装置におけるコーンビームCT画像の経時的画質変化の評価
鵜飼 亜咲美,第78回日本放射線技術学会学術総会
- Verification of Dose Reduction Using Gonad Shielding in Hip Joint Radiograpy
野副 紗季,第78回日本放射線技術学会学術総会
講演
- Encouragement for younger generation medical staff in radiotherapy department
中田 学,第123回日本医学物理学会学術大会
- What we need to do for radiotherapy in the next 10years
鶴田 裕輔,第123回日本医学物理学会学術大会